28622件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-23 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号

主な意見だけでございますけれども、二〇ページの上段セル、一番下の黒ダイヤですけれども、この新たに追加した計画策定にあたってについて、前文のような位置づけなんだけれども、これも大綱の中身なので一体のものとして作成をすべきといった御意見、また、二一ページの一番下のセルですけれども、今を生きる子どもという表現の今を生きるの意図であったり、二二ページに行っていただいて、一番上のセルですけれども、外国につながるという

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

6、公共施設再編における3か所のモデル地区現状位置づけを問う。7、物価高騰の下での市民の暮らしや所得制限のない高校生医療費無償化などに対する支援を問う。8、マイナンバーカード、マイナポータルの利用規約に対する見解を問うという質疑がございました。  その後、意見表明になるわけでありますが、慣例により、各会派代表等によりこの本会議場にて行うということの確認をいたしました。  

日野市議会 2023-03-09 令和5年民生文教委員会 本文 開催日: 2023-03-09

今後のプロセスにおける公平性透明性市民参画についてですが、在り方検討委員会位置づけとしましては、委員皆様所掌事項について検討いただき、教育委員会に対して報告をいただくというものとなっておりますので、市民委員を公募し、開かれた形、公開会議を設置すること、公開会議として開催して、議事録会議資料についても公開すること。  

武蔵村山市議会 2023-03-06 03月06日-04号

の中にも、高齢者スマホ教室ということで、人気があり、参加者が多かったなんていう部分もあるので、そういう教室に多くの人が参加をしてデジタルデバイドの問題が解消できれば、そのeスポーツにつなげられる可能性も大きくなるのかというふうには思ったりはするんですけれども、そういう意味で、誰でも遊べる、遊べるという言い方は変ですが、体を動かせるeスポーツ在り方というのは、今後本市にとっても大切なスポーツ位置づけとして

西東京市議会 2023-03-03 西東京市:令和5年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2023-03-03

いまだ収束には至りませんが、いわゆる第8波のピークは過ぎたと見られており、政府は感染症法上の位置づけを5月8日に2類相当から5類へ移行する方針を決定しました。また、3月13日以降のマスク着用の考え方については、個人の主体的な選択を尊重し、着用個人判断に委ねるとの方針も発表されました。

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

国におきましては、令和5年1月27日開催新型コロナウイルス感染症対策本部におきまして、新型コロナウイルス感染症感染症法上の位置づけ変更等に関する対応方針についてを決定し、5月8日から、新型コロナウイルス感染症について、感染症法上の新型インフルエンザ等感染症に該当しないものとし、5類感染症に位置づけることとしたところでございます。

日野市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会(第4日) 本文 開催日: 2023-03-02

まさに高校受験対策としての部活動という位置づけが色濃く出ている現状ではないかと思います。  ほかにも学校部活動にはない競技など、クラブチームなど、民間の団体に所属して、夢に向かって打ち込んでいる子どもたちにおいては、比較的活動の少ない部活動に所属だけして、クラブチーム競技に熱中するというお話も、現状も耳にします。  

日野市議会 2023-02-28 令和5年第1回定例会(第2日) 本文 開催日: 2023-02-28

海外でのいち早い制限緩和を受けて、日本でも3月13日から、マスク着用要請から個人判断へ、さらには、5月8日からは感染症法上の位置づけが2類から5類へ移行される予定であり、今後の市立病院が担う役割として、災害拠点病院コロナ対応、さらには、地域医療支援病院としてより重責を担おうとしている中で、改めて市立病院在り方について問うていきたいと思います。  

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2023-02-24

このたび所有者の御意向により、特定生産緑地に指定しないことから、西東京土地開発公社での先行取得を前提に、公園等都市計画施設への位置づけ地区計画検討を進めてまいります。  ひばりヶ丘駅南口につきましては、環境空間や今月末に完成する市道104号線の整備事業と併せて、地域皆様と連携したまちの賑わいの創出に努めてまいります。  次に、みどりに親しむまちづくりについてでございます。  

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

その上で、連絡員さんの位置づけというんでしょうか、世田谷区のある意味で行政に代わっていろいろ動いていただくというお立場にもなるんだと思うので、その点の位置づけもきちんと明確にした上で連絡員制度が動いていければ、よりよいこの共生社会が推進できるんだと思うんです。  そういった中で、あと専門的な獣医師先生たちの関わりということも大変重要だと思うんですね。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

まず、三ページは、計画位置づけについて記載しております。上段は未来つながるプラン計画位置づけを、下段は推進状況についてを記載しております。推進状況についてでは、令和四年度末の取組状況事業費効果額等の実績見込み、また、令和五年度の計画計画変更理由事業費効果額等をお示ししております。